« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

第1回 室内競技大会 開催!

2015年11月26日 (木)

みなさん、こんにちは!
スポーツの秋、スポーツしてますか~!?

我がNDCには「野球部」「フットサル部」など部活動も盛んで、スポーツをする機会は多いと思いますが、去る10月10日(旧体育の日)に「第1回 室内運動会」を開催しました!!
3連休の初日ではありましたが、多くの方々やご家族の方にご参加いただき、4チームに分かれて優勝目指して頑張っていただきました。

<チーム>
・A:社長 率いる 平均年齢MAXチーム!!
・B:F常務 率いる いつでも本気チーム!!
・C:F次長 率いる 野球魂チーム!!
・D:F部長 率いる プラスワン関東チーム!!
※なぜかF率高し・・・(笑)0179_original

 

~ ファーストステージ :試練を超えて行け!障害物競争 ~
障害物競走・・・!なかなか大人になるとやる機会がありません!!
でも久々にやってみたいなぁ~という人も多いはず!!
そんな潜在的な気持ちを我々実行委員は汲み取り反映させた競技がコレ!

① 米俵ピョンピョン ← かなりしんどい!!
② ボール乗せ平均台 ← バランスが重要~
③ ぐるぐるバット    ← 目が回る~ 気持ち悪い~ (+_+)
④ フリースロー    ← 目が回ってるのに入るわけない!!
⑤ パン食い ← おなかがすいた~ パンをよこせ~( ^)o(^ )
⑥ ダッシュ         ← ゴールまで全力ダッシュ!

米俵ピョンピョンしている姿は、普段の仕事からは想像できないですよね~(^O^)
ぐるぐるバットの後はバスケ経験者でもフリースローが決まらない(恥ずかしい~(笑))
パン食いでは勢いよく飛びつく人もいたり…。
各チームの代表者に楽しみながらも全力でプレーしていただきました!

 

~ セカンドステージ :回数を競え!大縄跳び ~
テレビを見ていると大縄を楽しそうに飛んでいるシーンを見ることがありますよね?
久々に大縄をしたい!!引っかかるわけない!!そう思ったあなた!安心してください!!ご用意いたしました!
持ち手と跳び手の息の合ったチームプレーで1分間に最高何回跳べるかを競います。障害物競争で既にフラフラでの大縄跳び!!これがかなりしんどい!!
やはりみなさん、もう若くない(―_―)!!0257_original

 

~ サードステージ :華麗なレシーブ!!バレーボール ~
バレーといえば、火の鳥日本!!
火の鳥の由来は、真っ赤に燃える火の鳥は情熱の象徴。
みなさん、仕事の情熱、スポーツの情熱は誰にも負けない方々です!
負けられない戦いがここにある!! バレーでもその情熱を見せてくれました!!

 

~ フォースステージ :諦めるな!球を入れればいいんだよ!バスケットボール ~
「諦めたら、そこで試合終了ですよ」の名言をご存知ですか?
この競技を「楽しみにしていた方」「前日にバスケットシューズを購入していただいた方」「隠れバスケットマンの方」、みなさん、大いに走り回り、名勝負をしてくれました。

 

~ ファイナルステージ :運動不足を解消だ!一致団結!!全員リレー ~
競技大会の締めは全員強制参加のリレーです!既に体力を使い切っている方も多いですが、
最後の力を振り絞り、全力で走っていただきました(^^)/
バトンは、「手タッチ」「サランラップの芯」「プラスチック製バット」「ピン球」等、バラエティー豊かなラインナップからクジビキで決定します!「手タッチ」のチームは、肌と肌のぶつかり合いで「ドキドキ」していただけたのではないでしょうか(笑)

 

~ 結果発表 ~
全種目を終えて、結果発表!!ドキドキの最終結果は・・・

【1位】C :F次長 率いる 野球魂チーム!!
【2位】A :社長 率いる 平均年齢MAXチーム!!
【3位】D :F部長 率いる プラスワン関東チーム!!
【4位】B :F常務 率いる いつでも本気チーム!!

見事Cチーム優勝!!おめでとうございます(^^)/0719_original
各チーム全力を出して楽しんでいただき、ありがとうございました!

 

~ エクストラステージ :運動からの懇親会 ~
運動した後は、一緒に汗を流した方々とワイワイ楽しく懇親会を行いました!
ダイエット目的の人はここでリバウンドしちゃいますね(笑)
おいしい料理を食べて~ 楽しいお酒を飲んで~ 体力復活です!!

ふぅ~。長々と超大作の記事になってしまいました。
きっとカットされるだろうな~と思ったりしてます(笑)
全社イベントとして、春には「ソフトボール大会」を実施していますが、秋には「室内競技大会」を開催できればと思います。
普段交流できない方と交流できるきっかけが増えますので、是非ともご参加いただければと思います!

 

若手社員 N.M

2015年度 内定式!

2015年11月19日 (木)

こんにちは!
本社人事部のWです!!

 

季節は秋となり朝晩冷え込む日が続いていますが、みなさま元気にお過ごしでしょうか?

 

10月に神戸本社と東京支社にて内定式を執り行いました。
その様子を私Wと、東京支社の担当者Kさんよりレポートしたいと思います!

Dsc_0053_2

 

まずは本社ですが10月1日(木)に内定式を執り行いました!
採用活動の“後ろ倒し”による影響もあり、
昨年度より人数は減りましたが、関西採用の総勢18名の内定者にご参加いただきました。
式では多少の緊張感はあったものの、
懇親食事会では幹部や先輩社員と交流し「社会人」となるイメージが湧いたのではないでしょうか。
楽しそうに社員の方々と話している内定者の姿を見て、
これからのNDCを背負っていく人材の活躍に期待が膨らみました!

 

それでは続いて、東京支社からレポートです!

 

皆様こんにちは!
東京支社総務部、Kでございます。

 

Img_0733_2

 

 

東京では10月22日(木)に東京支社内定式&グビグビ会が開催されました。
今期の東京支社の内定者は2名です。
最初は緊張しているお二人でしたが、
弊社社員の自己紹介を皮切りに徐々に緊張がほぐれていったようです。
自己紹介では元気よく発言していただけました。
内定者の方々には、そのすぐ後に開催された第1回東京支社グビグビ会にも参加していただきました。
参加者は総勢約40名。内定者の皆さんと私たち社員とで共に大いに盛り上がりました!
内定者の皆さんと一緒に仕事を出来る日がとても待ち遠しいです。
東京支社からは以上です。本社のWさん締めをお願いします。

 

はい、Wです。え~締めとは緊張しますが少々まじめに・・・笑
これから学生の皆様は卒業に向け本格的に活動する時期ですね。
論文や研究・遊びにアルバイトとやることはたくさんあると思いますが、
悔いの残らないよう、残りの学生生活を過ごして頂きたいですね。

 

次に本社で、内定者の皆さんと交流できるのは年末の「今年も飲みたいねん!パーティ」です。
たくさんのNDC社員の方々もご参加頂けるビックイベントになりますので、
内定者だけでなく社員の皆様のご参加もお待ちしております♪

 

それでは、お身体に気をつけ年末へ向け過ごしていただければと思います(^O^)/

 

本社人事部のW、東京支社総務部のK

 

 

平成27年度 応対ランキング授賞式

2015年11月 4日 (水)

Img_1108

こんにちは。
教育事業推進部 Eです。

 

 

 

去る9月18日(金)に毎年恒例の応対ランキング授賞式が神戸のホテルで開催されました。
応対ランキングとは、日本データーが掲げる目標のひとつである「日本一の応対接遇」を目指して、各受託病院で日々、
応対接遇向上のための取り組みを行っており、その取り組みの成果を評価するイベントです。

 

 

 

今年は、従来までの審査員投票による受付窓口とクラーク部門を対象にした表彰や、中でも際立っていた方にお送りする
Img_1131_2
個人賞だけでなく、少し趣向を変えて、新たな賞として「年間特別賞」を設けました。
年間特別賞は、一年間を通し応対接遇向上の取り組みに最も力を入れていた病院のスタッフに送られる賞です。
各受賞病院にはお祝いメッセージカードとともにお祝いとして素敵な賞品等が贈られました。

 

 

 

 

 

 

 

表彰式の中では、各病院の応対接遇力向上への取り組みをビデオで発表する場面もあり、他病院の取り組みを見ることが出来、今後の参考になったのではと思っております。
また、懇親会を通しスタッフ同士の意見交換や、交流も深める良い機会になったと思います。

 

 

 

 

今後も、各現場病院スタッフと共にNDCの「応対接遇日本一」を目指して尽力して参ります!

Img_1308_2

 

 

 

 

Img_1194_2

 

ありがとうございました。

 

教育事業推進部 Eより








 

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »